開運名刺

開運名刺

事例1 松尾奈那子様の名刺デザイン



松尾様(ご本人の了承を得てお名前を記載しています)のデザインポイントは、ご本人のお写真と、バレエをやってらしたので、それに関連したマークと肩書きがポイントです。

写真は右側を向かれています。右=環境と考えますので、外にオープンなスタンスであるという象徴となります。

お身体の向きなどからも考慮して写真は左に入れたのですが、自分の中のやる気をアピールしているというデザインになりました。

マークはバレエなどでも使う女性用の王冠ティアラをモチーフにし、
よりバレエをやっているイメージにして、松尾様のかわいらしい
イメージをさらに強調しています。

松尾様のお仕事は、その人らしいオーラをまとう女性になるために、内なる個性を引き出し表現化するお仕事。

その人のオーラをビジュアル化するというようなイメージで「オーラビジュアリスト」という新しい肩書きを決めさせていただきました。

ご注文ありがとうございました。

←2-9 会社組織の居心地良さのツキを呼ぶ 真ん中下:土台エリア 右下:楽しみお金エリア
→事例2 お掃除伝道師&セラピストの方のお名刺です!
ツキを呼ぶ名刺デザイントップへ
アイボス名刺トップへ

吉田結妃に開運デザインを頼んでみたい方はこちら
吉田結妃
武蔵野美術短期大学グラフィックデザイン専攻卒業。2003年ごろより精神世界研究家の松村潔氏にライフシンボルという絵画分析のアートセラピーを習う。氏の許可で、その考え方を生かした名刺デザインを 2009年から開始。またタロット、西洋占星術の占い師・米国CTI認定プロフェッショナルコーチでもあり東京を中心に対面セッションや講座も開催している。