開運名刺

開運名刺

2-9 会社組織の居心地良さのツキを呼ぶ 真ん中下:土台エリア


ライフシンボルではこちらのエリアは「月」のエリアです。月の象徴は「居場所、ホーム」です。

だいたいお名刺は下部に住所や電話番号など「ベースな場所」の情報を入れますから、この場所をきっちりしておくと、信頼感や安定感を渡した方に与えるでしょう。

またお店などをお持ちで、そのお店の雰囲気や居心地の良さをより伝えたい場合はこの部分を、さらに、強調してみてください。お店などの写真を入れるなどしてもよいでしょう。

会社などでも「居心地良い場所にしたい!」という場合はこちらのエリアを強調したデザインをするとよいでしょう。

地に足がつき、日々の作業やルーティンワークもきっちりできるでしょう。

月の象徴する職業は「子供や母親に関連するお仕事、日用品関連、出産関連、日々の食事関連など」です。親しみやすい庶民性がテーマです。そのようなお仕事でツキを呼びたい方もこのエリアを強調するとおすすめです。

次の章から実際のデザイン例をご紹介していきます。

 ←2-8 楽しさや喜びをアピールしお金のツキを呼ぶ 右下:楽しみお金エリア
→事例1 松尾奈那子様の名刺デザイン
ツキを呼ぶ名刺デザイントップへ
アイボス名刺トップへ

吉田結妃に開運デザインを頼んでみたい方はこちら
吉田結妃
武蔵野美術短期大学グラフィックデザイン専攻卒業。2003年ごろより精神世界研究家の松村潔氏にライフシンボルという絵画分析のアートセラピーを習う。氏の許可で、その考え方を生かした名刺デザインを 2009年から開始。またタロット、西洋占星術の占い師・米国CTI認定プロフェッショナルコーチでもあり東京を中心に対面セッションや講座も開催している。