名刺作りのツボ教えます
名刺作りのツボ教えます
名刺と夢について
名刺には過去=いままでの情報を掲載する人は多いと思います。というか普通はそうですよね。 例えば、趣味とか過去の実績など、今までの「事実」を名刺に掲載して、自分のことをアピールします。 でも最近、わたくしたち名刺の専門家がプッシュしているのが、「名刺に夢を書くこと!」です。 自分の夢を書くなんて、ちょっと青臭いと思われるかもしれません。 わたくしも最初はそう思っていたんです。 でも、実は夢を書くと、予想外の効果があることがわかってきたんですね。 実は、名刺に「夢」を書くと、、、 ・夢に共感して応援してくれる人が現れる ・多くの人に夢を宣言することになり、心地良いプレッシャーとなる ・セルフイメージが向上し、行動を伴うようになる という現象が起きます。 その結果、夢が叶う確率がグンと上がるのです。 実はわたくしも、今年の初めから配っている名刺に、「2011年も出版予定」と書き加えたところ、編集者の方からお声をかけていただき、12月に出版の運びとなりました。 そこには何の根拠もなかったのです。出せたらいいなということをみなさんに宣言し続けたところ、巡り巡ってお話が来た!という感じです。 (というわけで、現在3冊目の著書を、毎日せっせと書いております。) あ、もちろん生々しい夢は、ちょっとNGですよ。 「今月は契約30名様目標」とか。(笑) あくまでも名刺ですので、渡した相手が引いてしまわないような、「いいね!」と同じ方向を向いて共感していただけるような夢を書くことが肝要です。 ぜひトライしてみてください! |
高木芳紀
名刺アドバイザー(日本名刺協会理事)。著書は「1秒で10倍稼ぐありえない名刺の作り方」「営業いらずのソーシャルメディア人脈術」など。名刺をはじめ、ソーシャルメディアを活用したセルフブランディング・小さな会社の販促力アップで全国から講演依頼が絶えない。
|
![]() 高木芳紀 (たかぎよしのり) |